【ホール発表】

GJSDAYでは、5つのゼミがホールで研究成果や活動内容を発表します。各ゼミの特色を知ることができ、今後のゼミ選びや進路を考える際にも役立ちます!さらに今年は、これに加えて 国際マンガシンポジウム も開催されます。ゼミ発表と国際シンポジウムの両方を一度に楽しめる、内容の充実した一日となります!

目次

ホール発表の見どころ

  1. ゼミ生によるリアルな発表:ゼミの活動を実際に体験している学生の視点からの発表なので、内容がより身近で具体的に伝わります。ゼミの雰囲気や研究テーマについての理解が深まること間違いなしです!
  2. 見逃し厳禁!:各ゼミの個性や活動内容が一堂に会する貴重な機会。参加者の皆さん、ぜひ発表を通じてゼミごとの違いや魅力を感じ取ってください。
  3. 国際マンガシンポジウム開催!!: 
    藤本由香里教授主催のイベント。 世界のマンガ研究とコンテンツ文化を紹介し、交流を深める貴重な機会となります。 詳細内容は、決定次第『こちら』のページにて順次お知らせいたします。

タイムスケジュールについて

発表のタイムスケジュールは『こちら』をチェックしてください。効率よく展示を回りつつ、ホールでの発表も見逃さないように、スケジュールを確認して充実した一日を過ごしましょう!

学びと発見が詰まったGJSDAY、どうぞお楽しみください!

発表団体

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次